クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
イベントに出展するというのはある意味、
納期(?)を間に合わせることに酷似しているというか?
そこまでにある程度の数を揃えなければという意識に駆られることは
間違いがないのですが、そんな今年最初の関東開催イベントも昨日 終了しました。
(大盛況だったようです♪ 関係各位の皆様 お疲れさまでした。)
イベントの途中で仲間にメールを入れたり(そろそろ空いてくるだろー?
という時間帯を狙ってですよ♪)、参加された仲間と夜 電話で話したりと
不参加ではありましたが、雰囲気だけでも分けていただき、楽しい一日を
過ごすことができました♪
ボク自体は家にいて、菌糸交換やら今年ブリード予定の個体をチェック
したりしていたけど、時間の流れというものは、やることによって
随分違って感じることを実感した一日でもありました。
たとえば、ボクが菌糸を10本交換する時間と、ある程度の距離を
移動するのが同じだったり、仲間のみんなが販売している時間では
自分がやろうと思っていたクワ活が終わらなかったり・・・と、
まぁ参加したかった気持ちが強かったんでしょうね^^)
次回4月と仲間も声を揃えてくださっていたので、4月は必ず出たいと
思います。
納期(?)を間に合わせることに酷似しているというか?
そこまでにある程度の数を揃えなければという意識に駆られることは
間違いがないのですが、そんな今年最初の関東開催イベントも昨日 終了しました。
(大盛況だったようです♪ 関係各位の皆様 お疲れさまでした。)
イベントの途中で仲間にメールを入れたり(そろそろ空いてくるだろー?
という時間帯を狙ってですよ♪)、参加された仲間と夜 電話で話したりと
不参加ではありましたが、雰囲気だけでも分けていただき、楽しい一日を
過ごすことができました♪
ボク自体は家にいて、菌糸交換やら今年ブリード予定の個体をチェック
したりしていたけど、時間の流れというものは、やることによって
随分違って感じることを実感した一日でもありました。
たとえば、ボクが菌糸を10本交換する時間と、ある程度の距離を
移動するのが同じだったり、仲間のみんなが販売している時間では
自分がやろうと思っていたクワ活が終わらなかったり・・・と、
まぁ参加したかった気持ちが強かったんでしょうね^^)
次回4月と仲間も声を揃えてくださっていたので、4月は必ず出たいと
思います。
この画像 本日最初の記事で使った画像なんです。
実はニジイロの新たに追加した系統が羽化したので載せてみたんですが
どうにも伝わりませんね。。。単にボクのセンスがないだけなんですが。。
♀のほうが面白くって、この画像だけですと黒っぽい銀みたいに
見えるのですが、肉眼ですと紫のあいだに緑の太いスジが入っているように
映るんです。かなり面白いとは思うのですが、この画像からじゃあねぇ。。。^^)
分かりませんよね。
同系統 羽化不全の♀。実はコチラの♀のほうが顕著です。
羽化不全とて侮れないという子です♪
最初に載せた♀。この角度で見るとただの紫紺ですもんね。
同系統の♂。♂は紫紺ですが、上翅に縦スジが入ります。
これは飼育温度が低いと時折見ることができます。
ダークブルー×グリーンピカールで掛けて出た幼虫を入手して
羽化させました。もう少し分かればなぁ。。ホントいいのですが
画像を見たとき、記事にすることすら躊躇してしまいました。。
久しぶりに文字放送でいきたい・・・いやいや
途中に差し込みますね^^)この時期は一部の地域を除いて
ワイルドはほとんどいないと言っても過言ではありません。
なのでブリード個体が大半を占めると思います。
そんなトコロから購入時に聞いとくといいかなというコト♡
書いときますね^^)
まず羽化日はだいたい記載されていると思います。
たまーに記載されていないこともあるので、羽化日が書いていないときは
聞いといたほうがよろしいかと思います。で、いつごろ活動し出すのか?
なんですが、これはご購入された方々の管理の仕方で変わるので
だいたいこれぐらい?という返答が多いと思います。
なので、活動開始時期は目安として聞いておくといいと思います。
ご購入された個体のワイルドが入荷する時期には活動を開始すると
考えるのもアリです^^)種類によってはすでに活動を開始している
(ドルクス系などの長寿な種類)個体が販売されている場合もあります。
そのような個体をご購入されたとしても、すぐのペアリングは極力避けて
ご自分の飼育環境に個体を馴れさせてからのほうがいい場合もあります。
あとボクが聞くのは、産卵のさせ方(マットのみで産むかなど)や
使用するマットの種類など、マットの種類はショップ様によっては
オリジナルをお持ちのトコもありますから、もし会場で販売していたら
購入してみるのもいいと思います。銘柄でもマットの種類(無添加かなど)
でもいいので、聞いとくと後々 気が楽だったりします。
感染対策の上で開催されると言っても、やはり人が集まるので
ご購入される際に、聞きたいことをあらかじめ考えておくのも
いいと思います。1店舗当たりのスタッフは少人数なので、対応に
追われている場合が多いです。お客様の流れによっては買うのがやっとという
タイミングもあるので、買うだけ買って後から聞きに行くと詳しく教えてくれる
かもしれません^^)

大宮のときもそうでしたが、浜松町も浜松町のみ出展という
ショップ様も多数出展されますので、いろいろな種類の個体を
一同に見れたり購入できたりするので、販売する側も興味は尽きません(^^♪
お気に入りの個体♡ ゲットしてください♪
途中に差し込みますね^^)この時期は一部の地域を除いて
ワイルドはほとんどいないと言っても過言ではありません。
なのでブリード個体が大半を占めると思います。
そんなトコロから購入時に聞いとくといいかなというコト♡
書いときますね^^)
まず羽化日はだいたい記載されていると思います。
たまーに記載されていないこともあるので、羽化日が書いていないときは
聞いといたほうがよろしいかと思います。で、いつごろ活動し出すのか?
なんですが、これはご購入された方々の管理の仕方で変わるので
だいたいこれぐらい?という返答が多いと思います。
なので、活動開始時期は目安として聞いておくといいと思います。
ご購入された個体のワイルドが入荷する時期には活動を開始すると
考えるのもアリです^^)種類によってはすでに活動を開始している
(ドルクス系などの長寿な種類)個体が販売されている場合もあります。
そのような個体をご購入されたとしても、すぐのペアリングは極力避けて
ご自分の飼育環境に個体を馴れさせてからのほうがいい場合もあります。
あとボクが聞くのは、産卵のさせ方(マットのみで産むかなど)や
使用するマットの種類など、マットの種類はショップ様によっては
オリジナルをお持ちのトコもありますから、もし会場で販売していたら
購入してみるのもいいと思います。銘柄でもマットの種類(無添加かなど)
でもいいので、聞いとくと後々 気が楽だったりします。
感染対策の上で開催されると言っても、やはり人が集まるので
ご購入される際に、聞きたいことをあらかじめ考えておくのも
いいと思います。1店舗当たりのスタッフは少人数なので、対応に
追われている場合が多いです。お客様の流れによっては買うのがやっとという
タイミングもあるので、買うだけ買って後から聞きに行くと詳しく教えてくれる
かもしれません^^)
大宮のときもそうでしたが、浜松町も浜松町のみ出展という
ショップ様も多数出展されますので、いろいろな種類の個体を
一同に見れたり購入できたりするので、販売する側も興味は尽きません(^^♪
お気に入りの個体♡ ゲットしてください♪
本来なら今頃電車の中なんですが、先日ご連絡を差し上げた通り
諸事情により、今回は不参加です。。
クワタフェスタには遡ること10ン年前から参加していて、
不参加は数えるほどなんですね^^)それだけに残念度合いは大きいです。。
今年は2度目の東京開催で、昨年は慣れ親しんだ大宮の会場とレイアウトが異なり
少々戸惑いもありましたので、今年は色々な面で確認したかったことを
しっかり見たかったという、違う目的もありましたから余計残念です。
まぁぼやいていても仕方ないので^^)、準備が終わった頃合いに
仲間に応援メールでも送ろうと思います。
ちなみに今回出展予定だった一部の個体は、今日明日のうちに
ヤフオクに出品させていただきますので、ソチラもよろしくお願いいたします♪
友人知人には先だって不参加旨の連絡をしたら
ボクらがクワタに出ている間にクワ活進むんだろー?って
ジョーク交じりの返信をいただいたんですが、そぉさせていただきます(^^♪
待ち時間や帰路に着く道中で読んでいただけるよう書かせていただきます。