クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 5
8 11 12
15 19
20 26
27 28 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1443] [1444] [1445] [1446] [1447] [1448] [1449] [1450] [1451] [1452] [1453]
 やっぱりねぇ。。

震災の影響って色濃くなっていますよね。。

いろいろなものが手に入らなくなったりしていて

そのおかげで通年メインだったものが他のものに取って代わられたりと・・・

この5月が一番影響が出たような気がします。

そのしわ寄せではないのでしょうが、6月は凄まじいです。

ボクは福祉が絡んだ仕事をしているので、

福祉関係の職員さんは復興支援というカタチでボランティアとして

被災地に向かいます。やっぱり6月まではどのような予定になるのか

皆目検討がつかないそうです。

ニュース等々では原発や復興に向けて動き出した方々の特集を

毎日のように報道していますが、まだまだのような気がしてなりません。

震災の傷跡は深いと痛感した5月でした。。。


 今度はギターの話。

60年代後期のSGなんですが、ベルハムブルーというレアカラー。

言わずと知れたASK FOR SALEです^^)

画像はグリーンぽく見えるのですが、これは経年変化によるところだそうで

ヴィンテージギター特有の個体ごと、色が違うワケなんですねぇ^^)

しかし、このレアというのに弱いよね。。

クワでもそーです。

レア産地、レア種。。あとホワイトアイに代表されるレア個体、系統。

やっぱり見つけたとき(特に探していたものに出会ったとき)のワクワク感といったら

ないよね?^^)

ギターにハナシを戻すとヴィンテージのみならずヒストリックコレクション等の

現行モデルでもこのあたりの数は多くありません。

やっぱりさっ!ヒトとは違うものを持つという喜びは本能のなせる業なのかもしれないな♪


 今日はギターの話ではありません^^)

まぁ、ギター絡めてのハナシなんですけど。。

このギター、名前はデュオソニックといいます。

スチューデント用なのでショートスケールです。

いや、名前がイカスなぁ♪と思って^^)UPしてみたんです。

モデル的にはムスタングの前身となるのでしょうか?

けっこー前から造っているモデルなんだそーです。

なんかフェンダーのギターって~キャスターっつー名前が多いぢゃないですか?

このデュオソニックといい、ムスタングといい、ネーミングがカッチョイイよな。。

なんて思いながら見ていました^^)


 結局、去年行ってないし今年も予定はないから

なんだかんだで3年経つんですね。。。

やっぱりこの時期になると恋しくなりますよ^^)

石垣や西表。

ボクは、横浜から離れられないだろうけどやっぱ憧れます。

離島の暮らし。

石垣でガイドしてもらったYさんのガレージ(なんだろうな。。。カヤックばっかりだったけど)

の2Fがお店になっていて、すごくカッコイイ女性がハーブをカゴに入れて降りてきた。

初めはYさんの奥さんかと思って聞いてみたんだけど、挨拶を交わす程度の知り合い

だと言う。

歳の頃はボクと同じくらいの印象でした。

だから決して若いからの類でカッコイイわけではない。

なんというんでしょ、日々の生活の余裕からくる身のこなしというか、

軽やかな雰囲気がカッコイイというのでしょうか?

ボクは常々、男性も女性も歳を重ねるたびにかっこよくなっていくもんだと思っている。

ただ、個人個人がどのように自分を捉えるかで随分変わっていくものでもあるな・・・と^^)

かっこよさって見た目だけではない。

その女性はボクらに軽く会釈のつもりで微笑みかけてくれた。

女性として魅力的だし、それ以上にヒトとしてとても魅力的だった。

石垣の自然がその女性を魅力的にしたのか、その女性自身が魅力的なのか・・・

多分その両方だと思う。

日々の生活に追われて、疲れたり荒んだりすることもあるけど

ボクも石垣ですれ違った女性のようにふわっと自分のことを出せる

人間になれるのだろうかと、このサガリバナの季節に思うのでありました^^)









 昼間晴れていて午後もおやつを過ぎたあたりから

降りますねぇ。。雨。。。

ある程度仕事に区切りが付く時間帯なんで、いいと言えばそーなんですが・・・

そろそろ梅雨入りの時期。

一昨日の夜なんてコクワあたりは出てるんだろーな?

などと考えながら、リボルバーの楽譜とにらめっこしていたり^^)

沖縄料理にも行きたいな~なんて思いながらも

クレーンギターズさんのふもとのピザが気になったり・・・

あれもこれもとは行かないのは承知の助なんですが、

ここのところ好奇心が旺盛です。

6月に入ったらノコを取りにいつもの山に入ろう^^)

大歯が採れるとうれしい、あの山に♪


material by:=ポカポカ色=