クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ギターのことばっかり書いているのですが
こないだ歌詞について話したんですね。
(難しいことではなくよ・・・誰それのあの曲のここの部分が的な話です。)
相手もあーだこーだで、ボクもこーであーでってハナシだったんですけど
面白かった。
何気ない言葉に反応していたり、叙情的な部分に感動していたりと
自分で自分の以外なところが発見できたりするものです^^)
ジミヘンのパープルヘイズって曲あるじゃない?
ジミヘンはそのギターテクとかパフォーマンスに目を奪われることが
大半なんだと思うんですが、詩がね^^)いーんですよ^^)
そのパープルヘイズの最後のくだりに
『ちょっと待って。空にキスさせてくれ。』って歌ってる。
もぉ、ゾクゾクしちゃうよね^^)
的なハナシでなんだかんだで3時間強、話したんだよな。
もちろん日本のかたがたも話題に上ったし、海外のアーティストのことも
ここ、こぉ訳す?的なハナシまで・・・・
ともかく面白かった^^)
最後に本土系を代表して御当地ものノコ。
横浜産です。
最終的にはここに落ち着くんだろーなー。
年々、採れる数も減ってるしなー。
いつも行く山の前を大きな道路が通ってしまい、
随分明るくなってしまっています。
しかし、息子(長男ね♪)が3歳のときにクワガタが欲しいと言い出したのが
きっかけでブリードという趣味が増えたワケなんですが
その息子も今年の3月で小学校を卒業。この春から中学生。
10年弱、その山に毎年通っているわけなんですね。
最初のウチは6月9日に採集初めみたいなこと、やっていたんですね。
ここ何年かは、そーゆーこともやらなくなり、パッと思いついたときに
採集に行き、ノコ採って帰ってくるみたいなカンジで・・・・
でも、そんなカンジでいーんだろーなー。
毎年、横浜産は3ペアぐらい採ったら打ち止めにしてるような状態です^^)
で、そのうちの1♀でブリードして、一回目で採れちゃえばそれでオシマイ^^)
幼虫の数も10~15とイイカンジで済ませています。
でもね、ちょっとした野望は持っているんですよ^^)
横浜産で70up(!)これはやってみたいな。
これ・・・モデル名を忘れています。
ソリッドギターなんですが
廉価版なのでピックアップを配置している部分に大きなザグリがあり、
セミホロウのような効果が偶発的に発生して、生でもかなり鳴ります。
もちろんギター自体もかなり鳴っています。
VOXとの相性はバツグンで歪ませても、クリーンでもキレイな
やさしい音を出してくれます。
リッケンはねぇ、なんてゆーんだろ?
構造もギブソンやフェンダーと違う構造をしているせいかもしれませんが
全然違う音が出るんです。
フェンダー系ならでは、ギブソン系ならではの音以外の音を模索されているかたは
試しに弾いてみるのもいいかもしれません。
ボク的にはエレキなのにアコギのよーな音が出るギター。
という位置づけなんですけどね^^)
この画像は撮りたかったんだぁ^^)