クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(11/02)
(11/02)
(11/02)
(10/31)
(10/29)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
この♀の最初の旦那はこの個体。
説明書きを読む限りでは、♀が固定できていると
されていました。・・・・ということは独自に紫紺を
固定させる過程のペアなのかもしれませんね?
どちらにしてもこのペアで交尾させて産卵セットを組み、
先ほど確認したら孵化が始まっていました。
で、再度登場の♀。産卵セットの上で藻掻いていたので
取り出し、ゼリーを舐めさせていました。
産卵セット後ですからね、キリフキも充分にして
持ってみたところ、まだ軽いとは言い難い。。
ところで少々話が逸れますが、産卵後とか個体の活動期間が
ある程度経過してくるとニジイロは色が濃くなります。
黒系や紫紺系は画像ですと判別しにくいけど、この子も
目立たないながら色は濃くなっています。
で、先日書かせていただいた通り この♂とペアリングして
ただいま御行為 真っ最中です♡
今日の夕方にはセットに♀を入れようと思っていますが、
ちょっとわくわくするニジイロ周辺事情です♪
この記事にコメントする